本文へ

株式会社相馬製麺所

〒950-0054 新潟市東区秋葉1丁目4番1号

電話でお問い合わせ

025-273-0816

業務用卸、県外・遠方の方
ご注文・発送はこちら

国内産小麦粉

国内産小麦粉へのこだわり

相馬製麺所では、麺作りに欠かせない最重要素材である「小麦粉」に並々ならぬこだわりを持っています。
小麦粉は麺の味わい・香り・食感を左右するだけでなく、麺作り全体、ひいては一杯のラーメンの完成度を決定づける重要な要素です。
その中でも、国内産小麦粉は、日本の土壌と気候が育んだ高い品質、安心・安全な供給体制、そして繊細かつ奥深い風味で特に評価されています。このため、国内外の多くのプロの料理人からも高い信頼を得ています。
私たちは、旬の国内産小麦粉を厳選し、季節や収穫状況によって微妙に変化する小麦の特性を見極め、それぞれの小麦が持つ魅力を最大限に引き出した麺を生み出します。
さらに、国内産小麦の安心感にも重きを置いており、消費者の皆様に「安全で信頼できる製品」をお届けします。このような取り組みは、私たちが誇る麺の「美味しさ」と「安心感」の両立を支えています。
相馬製麺所の麺は、こうした国内産小麦粉へのこだわりから生まれる一品です。ぜひその香り豊かな味わいと滑らかな食感を体感してください。

国内産小麦粉の魅力

風味豊かな味わい

国内産小麦粉は、小麦そのものが持つ甘みや香りが特徴です。特に収穫されたばかりの新鮮な小麦粉は、豊かな風味を生かした麺作りに最適で、完成した麺の味に深みを与えます。

高い品質と安心感

国内産の小麦粉は、厳しい基準のもとで生産され、安全性が確保されています。また、生産地が明確であるため、トレーサビリティも安心のポイントです。

食感への影響

小麦粉の性質によって、麺の歯ごたえや弾力感が大きく変わります。国内産小麦粉は、適度なグルテン量と水分吸収力が特徴で、しっかりした食感とつるっとしたのど越しを両立させる麺作りを可能にします。

国内産小麦粉ラインナップ

もちもち感・弾力がありながら、噛むたびに小麦の甘みを感じられる小麦粉や、軽やかな口当たりでのど越しは滑らかで素麺など繊細な麺に最適な小麦粉など、その特性は様々です。
また、それらの小麦粉を複数組み合わせることでオリジナルの風味と食感を実現したり、お客様のお店の個性を生かすため、季節や地域によって特徴が異なる小麦粉を扱うことでお客様の多彩なニーズに対応しています。

はるゆたか

生産地:北海道江別市産
北海道産「品種:はるゆたか」
希少価値が高く生産量がとても少ないことから、幻の小麦とも呼ばれています。
灰分:0.44% 蛋白:12.0%

スーパーはるゆたか

生産地:北海道江別市産
北海道産「品種:はるゆたか小麦」を更に、精麦歩合の中心に近い上質な部分だけを製粉した小麦粉です。
うどんや餃子皮など白さが重要なメニューにも適しています。
灰分:0.30% 蛋白:10.2%

春よ恋

生産地:北海道
北海道産「品種:春よ恋」は、「はるゆたか」から改良された品種です。タンパク質含有量が比較的多いためキメが細かく、国産小麦粉らしい味わいともちもちとした食感が特徴です。
灰分:0.44% 蛋白:8.7%

春よ恋 全粒粉

生産地:北海道
北海道産「品種:春よ恋」100%使用。全粒粉とは小麦の表皮、胚芽、胚乳を全て粉にしたものです。
胚乳だけを用いる通常の小麦粉と比べて栄養価が高く風味も強くなります。
灰分:1.65% 蛋白:12.5%

ゆめ星

生産地:北海道小樽市産
北海道産「品種:ゆめちから小麦」100%使用。
国産小麦粉の中でもかなり高蛋白な小麦粉なのでしっかりとした力強いコシと、ゆめちから独特の歯ざわりが特徴的です。
灰分:0.35% 蛋白:11.7%

もち姫

生産地:岩手県
岩手県産「品種:もち性小麦_もち姫」100%使用。
もち性小麦は通常の小麦に比べて、もちもち感がとても強く出ます。通常は単体では使用せず、他の小麦粉と置き換えて使用します。
灰分:0.45% 蛋白:10.0%

ラー麦

生産地:福岡県
福岡県産「品種:ちくしW2号」100%使用。福岡県が博多ラーメンのために開発した小麦粉で、コシが強く歯切れも良く茹で伸びしにくいので、極細低加水麺に合う小麦粉です。
灰分:0.42% 蛋白:10.5%

生産地:北海道
北海道産「品種:きたほなみ、春よ恋、ゆめちから」3種ブレンド使用。
支那そばや御用達粉の一等粉、絶妙な割合で配合された小麦粉です。
灰分:ーー% 蛋白:ーー%

ロイヤルストーン Spring F

生産地:北海道
北海道産「品種:春よ恋(石臼挽き:細粉/全粒粉)」100%使用。
北海道産小麦の特徴を引き出すために、ドイツ製の大型石臼機で時間を掛けて製粉した全粒粉です。
粒子が均一に挽かれ、熱損失が少ない手法のために、風味が損なわれない製法です。
灰分:0.42% 蛋白:10.6%

美粉彩

生産地:北海道
北海道産「品種:春よ恋(石臼挽き:微細粉/全粒粉)」100%使用。
「美粉彩」は製粉時に発生した熱をステンレス製の臼で大きく回転していく製法により、熱損失で風味が損なわれることがなく小麦本来の味と香りが残ります。
灰分:2.0%以下 蛋白:13.5%

きたほなみ

生産地:北海道
北海道産「品種:きたほなみ」100%使用。
北海道で最も生産されている小麦粉です。
中・薄力粉のグルテン質を持ち、柔らかく弾む食感や甘みが特徴です。
灰分:0.37% 蛋白:9.0%

新潟県産ゆきちから

生産地:新潟県
新潟県産「品種:ゆきちから」100%使用。
秋葉区産の外皮を含んだ香り高い小麦粉です。
灰分:1.65% 蛋白:11.1%

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談はこちらから、お気軽にご連絡ください。

受付時間 平日:8:00~15:30

24時間受付 翌営業日返信対応